もちろん、アロマをお仕事にするつもりなら、始めからスクールに通うことをおすすめします。
でも、とりあえず「アロマテラピーがどんなものか試してみたいだけ」という場合、始めから高額なスクールや通信教育に申し込むのは気が引けますよね。
そんな「とりあえずお試しでアロマを勉強してみたい」という人におすすめの方法は、「アロマテラピー検定の公式テキストで勉強してみる」です。
まずは最小限の費用でアロマを勉強してみる
「続くかわからないけどアロマの基礎をきちんと身につけたい」人に、AEAJ(日本アロマ環境協会)のアロマテラピー検定の公式テキストがおすすめな理由はつぎのとおりです。
- アロマテラピー最大手のアロマテラピー検定のテキスト
- 資格を取る取らないにかかわらずテキストを購入できる
- 出費はテキストのみなので、途中でやめても痛くない
- アロマの基礎が網羅されている
最大手のテキストなのがおすすめポイントのひとつです。
アロマテラピー協会の最大手AEAJの公式テキスト
おすすめするテキストというのが、アロマテラピー協会の最大手であるAEAJ(日本アロマ環境協会)が行うアロマテラピー検定の公式テキストです。
アロマテラピー検定のテキストですが、買ったからといって必ず資格を取らなければならないわけではありません。
そして誰でも本屋さんやネットで購入できます。
テキストを読んでる途中で「アロマに興味がなくなった」「思ってたんと違う」となっても、出費はテキスト代だけなのでそう痛くもないですよね。
いきなりスクールに通ったり、通信教育に申し込んだりするより、ずいぶんハードルが下がります。
このテキストだけでアロマの基礎がわかるのもポイント高いです。
アロマテラピーの基礎がきちんと勉強できる
アロマテラピー検定の公式テキストは資格のテキストなので、アロマテラピーの基礎がきちんと勉強できるように作られています。
ただ、アロマは使ってなんぼなので、ぜひ実践してほしいのです。
知識を詰め込むだけでなく必ず実践しよう
独学でアロマの勉強をする時に必ずやってほしいことは、実際に精油を使ってみることです!!
アロマテラピーは使ってこそ。知識だけ詰め込んでも意味がないです。
自分で使って実感して初めてアロマテラピーの良さがわかるので、テキストと一緒に精油も購入しておくことをおすすめします。
公式テキストと精油のセットもあるようです。
知識を確実に身につけたいと思ったら検定を受けるのもアリです。
アロマテラピー検定の試験を受けるメリット
アロマテラピー検定のテキストを読んでみて、「確実に知識を身につけたい」と思ったら、検定を受けることをおすすめします。
試験を受ける人は本気で勉強するので、受けないより知識がめちゃくちゃ身につきます。
検定代を払うからには絶対受かりたいですもんね。
検定を受ける場合は問題集を購入しておくといいですよ。
協会の資格取得の後はほとんどがその協会に入ることになり、年会費がかかりますよね。
ただ、AEAJのアロマテラピー検定に合格しただけでは、会員になる必要はないので安心です。
そしてさらに勉強したいと思ったら、スクールを検討するといいですよ。
もっとアロマを勉強したいと思ったらスクールへ
アロマテラピー検定の勉強をしてもっと深く学びたいと思ったら、その時に初めてアロマスクールに通うことを検討してみるといいですよ。
通学制のスクールは費用がかなりかかりますが、その分カリキュラムがしっかりしているので、深くアロマを学びたい人にはぴったりです。
ただ、協会によってスクールの特色が違うし先生との相性もあるので、自分に合う協会やスクールのリサーチはがんばってください。
とりあえず軽く始めてみよう
「アロマを軽く勉強してみたい」と思っている人には、まずはAEAJのアロマテラピー検定の公式テキストで勉強するのがおすすめです。
始めからスクールに通う、通信教育で学ぶとなるとかなりハードルが高くなってしまいますものね。
アロマテラピーを学ぶにはスクールだけでなく通信講座もあるので、自分の目的に合ったものを選ぶといいですよ。