この記事では、アロマテラピーで花粉症の対策をする方法を紹介します。
うちの子は花粉症なのですが、くしゃみに鼻水鼻づまり・目のかゆみ・頭がぼーっとするなど、とにかくつらそうです。
そんなときはアロマテラピーを活用することで、花粉症のつらい症状の緩和が期待できますよ。
この記事では、花粉症のつらい症状をやわらげる精油や、アロマでの対策法などをわかりやすくお伝えします。
花粉の季節を少しでも快適に過ごせるお手伝いになれば幸いです。
花粉症対策におすすめなアロマ3選
精油の成分にはさまざまな作用があり、なかには花粉症の症状に働きかけるものもあります。
花粉症のおもな原因は花粉に対して身体が過敏に反応することですが、それを精油で治すことはできません。
ただ、精油のつぎのような作用によって、花粉症による不快な症状をやわらげることは期待できます。
- 鼻のトラブルをやわらげる
- アレルゲン物質をやわらげる
そんな花粉症の不快症状をやわらげる精油はいろいろありますが、なかでもつぎの3つがおすすめです。
花粉症の不快症状におすすめの精油
- ユーカリ・ラディアタ
- ティートゥリー
- トドマツ
ユーカリ・ラディアタ
ユーカリ・ラディアタは鼻づまりのときにぜひ使いたい精油です。
抗カタル作用(鼻の炎症による粘液を溶かし出す)や鼻のうっ血を取りのぞく作用にすぐれていて、鼻づまりをやわらげるといわれています。
ただ、小さなお子さんにはラディアタを使いましょう。
ティートゥリー
ティートゥリーは、うっ滞を取りのぞく作用や抗炎症作用もあり、鼻のトラブルによく使われる精油です。
花粉症の不快症状にも役立ちます。
(2024/11/21 12:29:12時点 楽天市場調べ-詳細)
アレルギー物質を低減するトドマツ(モミ)精油
トドマツ(モミ)精油は、花粉のアレルギー物質を低減する作用があることがわかっています。
すると、トドマツの葉から抽出した精油が、NO2を除去する能力が圧倒的に高いことがわかった。トドマツに特に多く含まれるβ-フェランドレンやミルセンなどの成分が効果を発揮したのだ。
朝の情報番組でも紹介され、一時期トドマツ精油が市場から消えるということがありました。
番外編:抗アレルギー作用のあるレモングラス
レモングラスは、これまで紹介した精油が「いまいち効果を感じられなかった」「香りが好きではなかった」という人におすすめです。
レモングラス精油は「抗アレルギー作用にすぐれている」ということが近年の研究からわかっています。
レモングラス精油の主成分はゲラニアールとネラールの異性体が1:1の分子比で構成されているシトラール、ゲアニオール、酢酸ゲラニル、リナロール、カンフェンである。これらの成分について検討した結果、シトラールが強い脱顆粒抑制効果とPCA反応抑制効果を示した。レモングラス精油の抗アレルギー効果はこれらの成分によってもたらされると考えられる。
おすすめの3本の精油などが合わない人は使ってみましょう。
(2024/11/21 12:29:13時点 楽天市場調べ-詳細)
では、これらの精油をどんなふうに使うのか紹介しますね。
アロマで花粉症対策をしてみよう!ブレンド例もご紹介
では、花粉症に役立つ精油の具体的な使い方をご紹介します。
使い方はつぎのようなものがあります。
- ディフューザーなどでお部屋に香らせる
- ティッシュに垂らす
- マスク用スプレー
- マスク用シール
- ロールオンアロマ
- ミツロウクリーム
かんたんな芳香浴から始めるのがおすすめです。
ディフューザーでお部屋に香らせる
一番かんたんな方法がディフューザーでお部屋に香らせたり、ティッシュに垂らして香りを嗅いだりすることです。
花粉症の症状におすすめの精油を数種類ブレンドしてみましょう。
お部屋に香らせるブレンド例:
- ユーカリ・ラディアタ…2滴
- トドマツ…2滴
精油の量は部屋の広さやディフューザーによって変えてくださいね。
マスクをするならマスクスプレーを作って
花粉防止にマスクをするならマスク用スプレーを作っておくのも便利です。
マスクの外側にスプレーをして花粉をガードしましょう。
アロママスクスプレーのブレンド例
- ティートゥリー…3滴
- ユーカリ・ラディアタ…3滴
- トドマツ…4滴
- 無水エタノール…10ml
- 精製水…40ml
マスクの外側にスプレーします
マスクスプレーの詳しい作り方は、こちらの記事を参考にしてください。
市販のトドマツ精油が配合されたマスク用スプレーを使うのもいいですね。
(2024/11/21 12:29:13時点 楽天市場調べ-詳細)
ブレンドエッセンシャルオイルを活用
花粉用のブレンドエッセンシャルオイルを作っておくのもおすすめです。
1本作っておくとディフューザーに使ったり、ティッシュに落としてマスクの内側に挟んだりいろいろ使えます。
ブレンドエッセンシャルオイルの例
- トドマツ…10滴
- ティートゥリー…10滴
- ユーカリ・ラディアタ…10滴
遮光瓶に好きな精油を混ぜるだけ
ここでは全て花粉症におすすめの精油にしてますが、好きな精油を混ぜてもOKですよ。
無水エタノールと精製水を混ぜてマスク用スプレーにするのもいいですね。
鼻に塗るロールオンアロマでスッキリ
鼻に塗って、鼻の通りをスッキリさせる目的で作ります。
鼻に塗るロールオンアロマのブレンド例
- ティートゥリー…5滴
- ユーカリ・ラディアタ…5滴
- ホホバオイル…10ml
鼻腔の上の方にちょんちょんと塗ります。
ロールオンアロマについての詳しい作り方は、こちらの記事を参考にしてください。
鼻の下のヒリヒリにはミツロウクリーム
鼻水をふき続けていると、鼻の下がヒリヒリしませんか?
そんなときはミツロウクリームでお肌の保護がおすすめです。
普通にお肌にいい精油を使ってもいいのですが、せっかくなので鼻がスッキリする精油を使って、保湿とお鼻スッキリのいいとこどりをしましょう。
鼻の下のヒリヒリにぬるミツロウクリーム
- ミツロウワックス(ビーズワックス)・・・10g
- ホホバオイル・・・20ml
- ユーカリ・ラディアタ…3滴
- ティートゥリー…3滴
ミツロウクリームの詳しい作り方は下の記事を参考にしてください。
アロマで上手に花粉症対策しよう
つらい花粉症の症状をアロマで治すことはできませんが、上手に取り入れることで和らげることはできます。
医療機関を受診したうえで、アロマを使って毎日を少しでも快適に過ごせることを願っています。