アロマクラフトの作り方 PR

【手作りの虫除けスプレー】蚊が嫌いなアロマで虫よけスプレーを作ろう

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
レジャーには虫よけスプレーが必須なんですが、なんか香りが苦手なんですよね。あと成分も心配…
そんなあなたには「蚊が嫌いな成分」をもつ精油を使った手作りの虫よけスプレーをおすすめします。

市販のものは余ることも多いので、ルームスプレーとして使い切ることもできる虫よけスプレーを作ってみましょう。

この記事でわかること

  • 蚊が嫌いな精油
  • 虫除けスプレーの作り方
みるふるは毎日畑仕事で蚊とたたかっているのでガチの虫よけスプレーです。



蚊が嫌いなアロマ6選

虫除け スプレー 手作り 蚊

蚊が嫌いな成分が入っているアロマはつぎのようなものがあります。

  • ユーカリ・レモン(ユーカリ・シトリオドラ)
  • シトロネラ(シトロネラ・ジャワ)
  • レモングラス
  • リトセア(リツエアクベバ)
  • ゼラニウム
  • ペパーミント
この中でみるふるが蚊よけによく使っている精油は、「ユーカリ・レモン」「シトロネラ・ジャワ」です。

蚊が嫌いな香りとしてはハッカ油も有名ですが、ここでは省きます。

ユーカリ・レモン

ユーカリ・レモンは「レモン」という名前のとおり、レモンのような香りがします。

メーカーによっては「ユーカリ・シトリオドラ」「レモン・ユーカリ」という名前です。

ユーカリには数種類あるので間違わないようにしましょう
  • ユーカリ・レモン
  • ユーカリ・ラディアタ
  • ユーカリ・グロブルス
  • ユーカリ・ディベス

ユーカリは種類が多く、それぞれ成分も香りも作用もちがいますが、蚊が嫌いな成分を含む精油はユーカリ・レモンです。

他のユーカリを選んでしまうと、蚊よけ効果は期待できません。

ですので、精油を選ぶ時には「ユーカリ」の後の名前まで書いてあるものを選びましょう。

created by Rinker
¥1,832
(2024/11/21 16:53:02時点 楽天市場調べ-詳細)

シトロネラ(シトロネラ・ジャワ)

シトロネラ・ジャワは「プラナロム」という精油メーカーの呼び方で、ほかの精油メーカーだと「シトロネラ」が多いかもしれません。

※プラナロムのシトロネラは、シトロネラ・ジャワとは全然違う成分です。

学名が「Cymbopogon winterianus」ということを確認するとまちがいないですね。

香りも独特でほかに用途がとくにないので、「香りがとっても好き」という方以外はわざわざ購入しなくてもいいかも。

個人的な感想ですが、シトロネラ・ジャワはトマトジュースの香りに感じます。
生活の木・精油 シトロネラ・ジャワ型

レモングラス

ユーカリ・レモンやシトロネラよりはもう少し甘い香りです。

蚊よけのほかには「リラックス効果」の香りや、「筋肉の痛み」用のオイルなどに使えます。

created by Rinker
¥1,870
(2024/11/21 16:53:02時点 楽天市場調べ-詳細)

リトセア(リツエアクベバ)

リトセアは今回紹介する中では一番蚊よけの効果は薄いかもしれません(一応、蚊が嫌う成分は入っている)が、香りは好きな人が多い印象です。

誘眠効果があり、夜のリラックスタイムにぴったりの精油です。

フロリハナ リトセア/リツエアクベバ 5.6ml

ゼラニウム

蚊よけの効果がすごくあるわけではないけど、蚊が嫌いな成分は含まれています。

どちらかというと蚊よけよりは、蚊に刺された後に使うことが多いです。

created by Rinker
¥2,178
(2024/11/21 12:26:25時点 楽天市場調べ-詳細)

甘い香りのゼラニウム精油・アロマテラピーの効果、効能を知るともっと使いたくなるローズの香りに似た甘い香りのゼラニウム精油。 香水に使われるイメージですが1本持っているといろいろ使えてとっても便利な精油なんです...

ペパーミント

ペパーミント精油やハッカ油は、蚊が嫌う成分の1つの「メントール」を多く含んでいます。

ミントの香りは人気があり、体感温度を4℃下げると言われており、夏にぴったりな精油なのですが、禁忌があるので注意が必要です。

妊婦さん、授乳中のママ、3歳未満のお子さん、てんかん患者さんには使えません。

ペパーミント精油に多く含まれる成分のℓ-メントンに神経毒性や堕胎作用があるからです。

ハッカ油の禁忌は詳しくないのですが、ハッカ油もℓ-メントンを多く含むので禁忌があると考えられます。

ただ、そんなに怖がることはなく、普通にお部屋に香らせたり、3%程度の濃度のルームスプレーくらいだったら問題ないでしょう。

しかし今回紹介するスプレーは濃度を高くしているので、禁忌にあたる方は使わないようにしましょう!!

created by Rinker
¥2,050
(2024/11/21 00:02:50時点 楽天市場調べ-詳細)

夏の定番精油!ペパーミントの効果・効能、おすすめの使い方をご紹介します スッキリ爽やかな香りの代表格のペパーミント。 ハーブも人気ですが精油としてのペパーミントも人気です。 主に香りを楽し...

【悲報】蚊は嫌いだけど蜂がよってくる精油

さて蚊が嫌いな香りについてご紹介してきましたが、残念なことにこのなかに「蚊は嫌いだけど蜂は好き」な精油があるのです。

蜂にも気をつけたいキャンプのときには使わない方がいいです。

蜂を寄せ付けてしまう香り
  • シトロネラ(シトロネラ・ジャワ)
  • ゼラニウム
  • レモングラス
  • リトセア(リツエアクベバ)

これらの精油は、蜂のフェロモンと同じ成分を含むので蜂が寄ってきてしまいます。

ということは、「蚊も蜂もよけたい」ときに使える精油は、消去法でいくとこれだけになります。

使う場所や目的によって精油を選んでみてくださいね。

みるふるのように畑仕事にしか使わないのなら、蜂は関係なく選べますが



蚊が嫌いなアロマで虫よけスプレーを手作り

虫除けスプレー 作り方

今回紹介する虫よけスプレーは、みるふるの経験上、精油の濃度をものすごく高くしているので、お肌にはつけず必ず服にスプレーしてください!!

虫よけスプレーの材料

材料はつぎのとおりです。(50ml・10%濃度)

  • 蚊が嫌いな精油…100滴
  • 無水エタノール…40ml
  • 精製水…10ml
  • アルコール対応スプレー容器
ふつうのルームスプレーの濃度が3%なので、今回はものすごく精油の量が多いと思いますが、みるふるの経験上、それくらいでないとめちゃくちゃ刺されます!

材料や道具についてはこちらに詳しく書いています。

アロマテラピーで手作りするときに必要な道具はコレこの記事は「アロマテラピーで手作りするときに必要な道具」について書いたものです。 好きな精油でアロマスプレーを作ったりブレンドした...
アロマ 手作り 材料
アロマで手作り!必要な材料はコレこの記事は「アロマテラピーで手作りするときに必要な材料」について書いたものです。 アロマクラフトを作るときに必要な材料はつ...

虫よけスプレーの作り方

次の順番で作っていきましょう。

  1. スプレー容器に精油を合計100滴入れ軽く混ぜる
  2. ①に無水エタノールを40ml入れ、精油と無水エタノールをよく混ぜる
  3. 精製水10mlを加えよく混ぜる
みるふる鉄板の組み合わせは「ユーカリ・レモン」「シトロネラ・ジャワ」を50滴ずつです

スプレー容器に精油を合計100滴入れ、軽く振って混ぜます。

スプレー容器に精油を入れる
スプレー容器に無水エタノールを40ml入れ、ノズルを閉めてよーく振ります。

無水エタノールを加える

ノズルを開けて、精製水10ml(スプレー容器の上部まで)を加え、再びノズルを閉めてよーく振ります。

精製水を入れる

出来上がり

衣類全体にスプレーします。肌にはスプレーしません。

手作り虫よけスプレーの注意点

手作り虫よけスプレーには注意点があります。

  • 肌ではなく服にスプレーする
  • シミになっていい服にだけスプレーする
  • 2週間以内に使い切る

今回のレシピは濃度がものすごく高いので、肌にスプレーするとヒリヒリするかもしれないので、服にだけにしてください。

しかし、服もシミになるかもしれないので、シミになってもいい服にスプレーしましょう。

もしくはタオルにスプレーして首に巻くとか(ダサいけど背に腹は代えられぬよ)

また、天然素材だけで作ったスプレーはなるべく早く(2週間以内)に使い切りましょう。

防腐剤が入っていないのも早く使い切りたい理由ですが、ほかにも無水エタノールと精油が化学反応して、昆虫忌避作用が弱まるという説があるんです

時間がたちすぎると「ただの香りにいいスプレー」なってしまうかも。

子どもにはハーブウォーターがおすすめ

子どもにはこんなに高い濃度のスプレーもおすすめできないので、濃度を1%にしましょう。

50mlの1%の精油は10滴です。

でも、子どもは嗅覚がとっても敏感なので、1%でも嫌がるかもしれません。

そんなときはハーブウォーターをおすすめします。

ハーブウォーターとは精油を抽出するときにとれる副産物で、作用も香りもやさしく化粧水として使えるものです。

精油を使ったスプレーを使うのがちょっと心配な小さなお子さんや、お肌にも安心して使えます。

ハーブウォーターの中で、ユーカリ・レモンウォーター、レモングラスウォーターは、濃度は低いですが蚊が嫌いな成分を含んでいるので、やさしい虫よけスプレーとして使えます。

created by Rinker
¥2,420
(2024/11/21 17:55:29時点 楽天市場調べ-詳細)

肌に直接スプレーしてもいいので、蚊に刺された後の痒み止めスプレーとしても使えてとても便利です。

香りはすぐにとぶので何回もつけ直しましょう。

https://www.instagram.com/p/CRqYXJGho5r/?utm_source=ig_web_copy_link

アロマの虫除けスプレーで蚊から守ろう

蚊が嫌いな精油はいくつかありますが、同時に蜂が好きなものもあるので、使うシチュエーションによって決めるといいですね。

ペパーミント精油は禁忌があるので、使っていい人なのか確認しましょう。

アロマの香りで楽しく虫よけできるといいですね♪



ABOUT ME
みるふる
アロマの保健室のみるふるです 数年間、アロマサロンとアロマスクールをしていました。 アロマテラピーを楽しく正しく生活に活かすための、わたしなりの使い方の記事を書いています。 現在の保持資格 ナード・アロマインストラクター
こちらの記事もおすすめ!