アロマテラピーの基本 PR

キャリアオイルに精油を混ぜるには?安全な濃度や使い方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事は「キャリアオイルの使い方」について書いています。

精油を肌につけるってよく聞きますが、直接つけるんですか?
精油は必ずキャリアオイルで薄めてから肌につけます。マッサージオイルやスキンケアにも使えて便利です。

精油は直接肌につけていいと思われがちなのですが、必ず「キャリアオイル」と呼ばれるオイルで薄めなければなりません。

なぜキャリアオイルで薄めないといけないのかを知って、オイルと精油の相乗効果を楽しみましょう。

この記事でわかること

  • 精油を肌につけるときにキャリアオイルが必要な理由
  • キャリアオイルの使い方

キャリアオイルはマッサージオイルからクリーム作りまで幅広く使えるので、使い方を覚えると便利です。



精油を肌につけるのにキャリアオイルが必要な理由

キャリアオイル 精油 混ぜる

精油を肌につけるときに必ずキャリアオイルで希釈するのは、精油が高濃度で分子が小さいという性質があるからです。

精油を肌に直接つけるとつぎのようなトラブルが起こるおそれがあります。

  • 高濃度の成分が毛細血管に入り全身にまわってしまう
  • 皮膚のトラブルを起こすおそれがある
  • アレルギーを起こすおそれがある

精油の分子は非常に小さく油溶性のため、真皮に浸透してそのまま毛細血管にまで到達します。

たかが精油1滴と思うかもしれませんが、高濃度の成分なので禁忌にあたる人が知らずに使ってしまうととても危険なのです。

また、精油はアルコールのように揮発する性質があり、そのまま肌に塗ると乾燥することがあります。

アレルギーの原因物質を含む精油もあるので、高濃度の精油を肌につけるとアレルギー反応が出ることもあります。

精油(エッセンシャルオイル)とは | 精油とアロマオイルの違いこの記事は「精油(エッセンシャル)とは何なのか?アロマオイルと精油の違い」について説明した記事です。 アロマテラピ...

アロマテラピーで使うオイルは何でもいいわけではないです。

アロマテラピーで使うキャリアオイルの選び方

キャリア オイル の 選び方

キャリア(運ぶ)オイルとは植物から抽出された植物油のことで「ベースオイル」とも言われます。

肌にいい成分を含むので、精油を使わなくてもマッサージやスキンケアに使われることも多いです。

アロマテラピーで使うキャリアオイルは、選び方や注意点があります。

キャリアオイルの選び方

  • 植物性100%のオイルを選ぶ
  • 化粧品油を選ぶ
  • 酸化防止剤が含まれていないものを選ぶ

アロマテラピーには精油と同じく、植物100%のものを選びます。

植物性100%のオイルを選ぶ

アロマテラピーで使うキャリアオイルは、植物性100%のオイルです。

よくマッサージに使われるミネラルオイルやベビーオイルは石油系で、植物油ではありません。

キャリアオイルはゆるやかに肌にしみこんでいきますが、ミネラルオイルやベビーオイルは肌の表面にとどまるんです。

アロマテラピーで、スキンケアや筋肉痛などに効果を期待する場合、キャリアオイルによって精油が肌の真皮や血管にゆるやかに入っていくことが大切です。

しかし、ミネラルオイルやベビーオイルは肌の表面にとどまるので、精油の効果が期待できません。

でも、精油の目的が「香りづけ」の場合は、ミネラルオイルで十分ですよ。キャリアオイルよりも安いですし。

植物油だからといって食用を選んではいけません。

化粧品油を選ぶ

アロマテラピーに使う植物油は、食用ではなく必ず「化粧品油」を選びましょう。

「100%植物油」と言うとたまに「食用油のほうが安いし、口に入れても安全なので肌に塗ってもいいのでは?」と質問されますが、ダメです。

食用油は食用として作られていて、栄養や添加物が加えられているものもあるので、肌のトラブルがないとは言えません。

添加物がないことも大切なポイントです。

酸化防止剤が含まれていないものを選ぶ

アロマテラピーに使うキャリアオイルは、酸化防止剤が含まれていない無添加のものを選びましょう。

ただし、トコフェロールというビタミンEの添加はOKです。

さらに、「残留農薬」や「重金属」などが入っていないと確認されたものを選ぶとよりいいです。

みるふるがおすすめしている精油メーカーは、どこもアロマテラピー仕様のキャリアオイルを販売しているので安心です。参考にしてください。
信頼できる精油メーカーの選び方 | お手頃価格からメディカルグレードまでこの記事は「信頼できる精油メーカー」について書いています。 香りを楽しむだけなら、はっきり言ってどこの精油でもいい...

キャリアオイルには色がついたものと透明のものがあります。

 精製と未精製の違い

キャリアオイルは精製されたものと未精製のものがあるので、好みで使うといいです。

精製と未精製の違い
精製未精製
透明色がついているものもある
匂い無臭匂いがするものもある
成分排除された成分もあるそのままの成分
向いている人
  • 敏感肌
  • 精油の香りを楽しみたい
オイルの成分のまま使いたい

保管の仕方も気をつけましょう。

保管方法

キャリアオイルは酸化が早いので、それを進めないようにすることが大事です。

キャリアオイルの保管方法

  • 遮光瓶に入れて立てて保管する
  • 直射日光のあたらない冷暗所に保管する
  • 開封後はなるべく早く使い、消費期限内には使い切るようにする

キャリアオイルの開封後の消費期限はメーカーやオイルの種類によって違うので、商品に記載されている消費期限に従ってください。

では、実際にどんなキャリアオイルがあるのか紹介します。

おすすめのキャリアオイル

おすすめ キャリア オイル

みるふるがよく使うおすすめのキャリアオイルに限りますが紹介します。

オイルの種類向いてる使い方
ホホバ
オイル
  • マッサージのベースオイル
  • スキンケア
  • ヘアケア
  • どの肌質もOK
ファーナス
オイル
  • マッサージのベースオイル
  • スキンケア
  • どの肌質もOK
スイートアーモン
ドオイル
  • マッサージのベースオイル
  • スキンケア
  • 痒みのある肌
グレープシード
オイル
  • マッサージのベースオイル
  • 脂性肌
アルガン
オイル
  • スキンケア
  • 老化防止
  • ひび
  • やけど
  • ヘアケア
ローズヒップ
オイル
  • スキンケア
  • 老化防止
  • シミ・シワ
  • 色素沈着の予防ニキビ
  • しっしん
小麦胚芽油
  • スキンケア
  • 老化防止
  • 乾燥
  • 肌荒れ
アボカド
オイル
  • スキンケア
  • 乾燥肌
  • かかと
  • ひじのガサガサ

ホホバオイル

アロマテラピー初心者の人が初めて購入するときにおすすめなのがホホバオイルです。

ホホバオイルは酸化しにくく保湿力があるので、マッサージオイルとしても、スキンケアやアロマクラフト作りの材料としても重宝します。

未精製(ゴールデン)と精製(クリア)があり、どちらも効果は変わりませんが、未精製のものはかすかに香りがあります。
こんな時におすすめ
  • マッサージのベースオイル
  • スキンケア
  • ヘアケア
  • どの肌質の人にもOK
created by Rinker
¥1,045
(2024/11/20 19:17:59時点 楽天市場調べ-詳細)

ファーナスオイル

ファーナスという植物から採れたわけではなく、植物油から飽和脂肪酸だけを抽出して作られた非常に酸化しにくいオイルです。

無色透明なので精油の香りのじゃまをせず、分子量が小さいので肌への浸透も深いです。

こんな時におすすめ
  • マッサージのベースオイル
  • スキンケア
  • どの肌質の人にもOK
created by Rinker
¥2,860
(2024/11/21 16:26:15時点 楽天市場調べ-詳細)

スイートアーモンドオイル

さらっとした使い心地でマッサージオイルとして人気が高く、赤ちゃんにもよく使われています。

保存期間はホホバオイルやファーナスオイルよりも早く、開封後3~4か月程度です。※メーカーによる

ホホバオイルやファーナスオイルより値段は安めです。

こんな時に
  • マッサージのベースオイル
  • スキンケア
  • 痒みのある肌
created by Rinker
¥2,300
(2024/11/21 16:26:15時点 楽天市場調べ-詳細)

グレープシードオイル

伸びが良く軽い使用感でマッサージオイルとして人気ですが、酸化が早いので早めに使い切ります。

酸化が早いせいなのか、サロンでグレープシードオイルを使ってアロマトリートメントをしていたときは、タオルがオイル臭でくさかったです。
こんな時に
  • マッサージのベースオイル
  • 脂性肌
created by Rinker
¥1,700
(2024/11/21 12:27:36時点 楽天市場調べ-詳細)

アルガンオイル

美容オイルとして有名で、モロッコのアトラス山脈にだけ自生する木から抽出される希少なオイルなのでお値段もお高めです。

アルガンオイルのみでももちろんいいけど、お肌にいい精油をブレンドするとさらに効果的です。

こんな時に
  • スキンケア(老化防止、ひび、やけど)
  • ヘアケア
created by Rinker
¥3,630
(2024/11/20 21:06:50時点 楽天市場調べ-詳細)

ローズヒップオイル

コラーゲンの生成を促すと言われており、美容オイルとして有名でお値段もお高めです。

色は黄色く臭いがあります。

あらゆるお肌のお悩みに良いのですが、酸化しやすいので開封後の消費期限が短いことが唯一のデメリットです。

なのでローズヒップオイルは容量が小さいものをおすすめします。

ローズヒップオイル
上の写真は右側が50mlで、開封後の消費期限までに使い切ることができませんでした。

ローズヒップオイルのみで使ってもいいし、肌にいい精油をブレンドするとより効果的です。

こんな時に
  • スキンケア
  • 老化防止
  • シミ・シワ
  • 色素沈着の予防ニキビ
  • しっしんなど
ローズヒップオイル 50ml (プラナロム)

小麦胚芽油

ビタミンEが豊富で抗酸化作用があるオイルです。

独特の臭いが強いので、ベースオイルとしてではなくほかのキャリアオイルに少し混ぜて使います。

キャリアオイルに少し混ぜることで、ほかのオイルの酸化防止剤にもなります。

こんな時に
  • スキンケア
  • 老化防止
  • 乾燥
  • 肌荒れ
created by Rinker
¥2,860
(2024/11/21 12:27:36時点 楽天市場調べ-詳細)

アボカドオイル

ビタミン類が豊富で、保湿力に優れているオイルです。

粘土が高く色が濃いので、ベースオイルとしてではなくほかのキャリアオイルに少し混ぜて使います。

冬のクリーム作りにホホバオイルに加えると保湿力がアップしました。
こんな時に
  • スキンケア
  • 乾燥肌
  • かかと
  • ひじのガサガサ
生活の木 アボカドオイル 25ml

キャリアオイルはマッサージオイルのほかにも、いろんな使い方ができて便利です。

キャリアオイルの使い方 | マッサージやスキンケア

キャリア オイル 使い方

アロマテラピーでのキャリアオイルの具体的な使い方を紹介します。

マッサージオイル

キャリアオイルに好きな精油をブレンドして、むくんだ足や肩こりのマッサージをします。

マッサージオイルの詳しい作り方はこちらの記事に書いているので、参考にしてください。

アロママッサージオイルの作り方 | セルフケアで健やかにこの記事は「アロママッサージオイルの作り方」を紹介しています。 足のむくみや肩こり・腰痛など、症状に応じたアロママ...

スキンケアオイル

保湿力のあるキャリアオイルと精油のブレンドをして、顔のスキンケアに使います。

キャリアオイルそのものに効果があるので精油は無理に使わなくてもいいのですが、使ったほうがよりお肌への効果がアップします。

スキンケアオイルの詳しい作り方はこちらの記事に書いているので、参考にしてください。

美肌におすすめの精油 | 顔に塗る安全な使い方この記事は「アロマの美容オイルの作り方」を紹介しています。 精油には美肌効果のあるものがあり、キャリアオイルに混ぜ...

ヘアケア用オイル

キャリアオイルはヘアケアオイルとしても優秀で、有名なものだと椿オイルがありますね。

キャリアオイルのみで使ってもいいし、ヘアケアに効果的な精油をブレンドすると髪の保湿力がアップします。

ヘアケアにおすすめな精油は、リトセア、カモマイル・ローマン、セージ、ニアウリ・シネオールなどです。

でも、キャリアオイルに十分な成分が含まれているので、ヘアケアは香りづけのために好きな精油を入れるのもいいですね。

作り方は、「マッサージオイルの作り方」を参考にしてください。

香りを楽しむ香油

手首にぬって香りを楽しむ香水のようなオイル作りにも、キャリアオイルを使います。

ロールオンアロマの作り方と使い方|おすすめ精油も 自分の好きな精油を組み合わせて香油として使ってもいいし、頭痛や肩こり用のレシピにしてもいいですね。 この記事で...

クリーム

みつろうクリームやふわふわなホイップクリームなど、手作りコスメにも大活躍です。

シアバターとミツロウで手作りクリーム | ハンドクリームや顔用にこの記事は「ミツロウクリームの作り方」を紹介しています。 乾燥する季節は、カサカサの手や顔、くちびるが気になります...

アロマリップバーム

リップクリームと同じ材料でリップバームを作ることが出来ます。

リップバームは1年中活躍中です。

蜜蠟とシアバターのリップクリームの作り方この記事は「蜜蝋で作るリップクリーム」を紹介しています。 市販のものを買うのがふつうのリップクリームですが、じつは蜜蝋とキャリアオ...

練り香水

香りを楽しむ練り香水をつくるときもキャリアオイルを使います。

みつろうクリームやリップバームと作り方は同じですが、精油の濃度がちがうのでこの記事を参考にしてください。。

練り香水の作り方 | 好きなアロマでオリジナルの香りを楽しむこの記事は「練り香水の作り方」を紹介しています。 市販の練り香水もいい香りのものがありますが、自分の好きな香りだけ...

精油とキャリアオイルで安全に肌につけられる

精油を肌につけるには、必ず植物性100%のキャリアオイルで薄めます

キャリアオイルそのものの効果も優れているので、単体で使ってもいいし精油を混ぜて使ってもいいです。

マッサージオイルだけでなくさまざまなアロマクラフトが作れるので、毎日の生活に役立てると楽しいですよ。

植物性100%の精油とキャリアオイルを買うならこちらもおすすめです。

アロマテラピーのある暮らしを【フレーバーライフ】

ABOUT ME
みるふる
アロマの保健室のみるふるです 数年間、アロマサロンとアロマスクールをしていました。 アロマテラピーを楽しく正しく生活に活かすための、わたしなりの使い方の記事を書いています。 現在の保持資格 ナード・アロマインストラクター
こちらの記事もおすすめ!