肩こりや首こりはつらいですよね~(T_T)
わたしもデスクワークが多いのと姿勢が悪いのとで、肩こりや首こりには長年悩まされています。
凝っているとどうしてもゴリゴリともみほぐしたくなりますが、もんでいる手のほうが痛くなるし、筋肉を傷めるので逆効果という意見もあるようです。
精油には痛みをやわらげたり、凝り固まった筋肉をやわらかくしたりするものがあり、香りでリラックスすることで身体の緊張もときほぐすことができおすすめです。
そこでこの記事では、アロマテラピーを活用した肩こり首こりの解消方法について紹介します。
ぜひ、毎日の習慣に取り入れてみてくださいね。
アロマテラピーが肩こりと首こりにおすすめな理由
アロマテラピーが肩こりや首こりにおすすめな理由は、精油が原因となるものに対していい作用をするからです。
肩こりや首こりになる原因はつぎのようなものが考えられます。
- 同じ姿勢を取り続ける
- 姿勢の悪さ
- 運動不足
- ストレス
- 冷え
①から③までは筋肉が凝り固まっていることが原因だとイメージできると思います。
ストレスがたまるとこるのは、身体にギュッと力が入りどうしても筋肉が凝り固まってしまうからです。
冷えは血行が悪くなることで、老廃物でパンパンになり凝っている状態になります。
では、こりに効果的な精油はどんなものがあるのでしょうか。
こりに使いたい効果とおすすめ精油
肩こりや首こりをやわらげることに期待できる精油の作用は、つぎのようなものがあります。
- 痛みをやわらげる
- 緊張した筋肉をやわらかくする
- 血行をよくする
- リンパの滞りを取りのぞく
- 心身をリラックスさせる
このような作用の精油を使って、身体にも心にもリラックスと痛みの緩和をもたらします。
上の作用をもつ精油はつぎのようなものがあり、その中で好きなものを選んでください。
緊張した筋肉をやわらかくする
- ラベンダー
- ローズマリー・カンファー など
血行促進・リンパの滞りを取りのぞく
- シダー
- アトラスシダー
- サイプレス
- ジュニパー
- サンダルウッド
- パチュリー
- アカマツヨーロッパ など
心身をリラックスさせる
- ユーカリ・レモン
- レモングラス
- リトセア
- ラベンダー
- マジョラム など
では、これらの精油をどう使うのか紹介しますね。
肩こり・首こりにアロマをどう使う?ブレンドも紹介
肩こりや首こりに精油を使うには、身体に塗ったりお風呂に入れたりするのがおすすめです。
イチオシはマッサージオイル
肩こりや首こりにイチオシなのは、キャリアオイルに精油をブレンドしたものを塗ったりマッサージしたりすることです。
混ぜるだけなので気軽に作れます。
マッサージ用オイルの材料はつぎのとおりです。(使い切るために少なめにしています。)
マッサージ用オイルの材料
- キャリアオイル…10ml
- 精油…1~2滴
- 遮光瓶
キャリアオイルとは、精油を使ったマッサージやアロマクラフトに使う植物油のことです。
種類はたくさんありますが、酸化しにくいホホバオイルがおすすめです。
キャリアオイルについてはこちらの記事に詳しく書いています。
精油は植物性100%のものを使うことが必須です。
合成香料が混ざっているものは、アロマテラピーの効果が期待できません。
精油と合成香料のちがいについてはこちらの記事を参考にしてください。
マッサージ用オイルは、肩や首だけだと一度に使い切れないと思うので、遮光瓶に保存します。
アロマクラフト作りには、5mlとか10mlとか細かい目盛りのビーカーがあると便利ですよ。
では、レシピをいくつか紹介します。作り方はオイルに精油を混ぜるだけです。
↓心身ともにリラックスしながらこりの痛みを和らげるレシピです。
リラックスと痛み緩和のオイル
- ホホバオイル…10ml
- ラベンダー…1滴
- レモングラス…1滴
お風呂上がりのマッサージに最適。
↓肩や首に塗りながら軽くマッサージするとよりいいです。
滞りを取りのぞくマッサージオイル
- ホホバオイル…10ml
- シダー…1滴
- サイプレス…1滴
仕事中にもこりケアをしたいときは、マッサージオイルを応用しましょう。
ロールオンアロマで外出先でもケア
マッサージ用オイルを応用して、いつでもコロコロと塗れるロールオンアロマを作っておくと便利です。
肩こり首こり用のロールオンアロマ
- キャリアオイル…5ml
- 精油…3滴
- ロールオンボトル
ロールオンアロマはマッサージオイルよりもせまい部分に塗るので、精油の濃度を少し高くしています。
作り方はキャリアオイルに精油を混ぜるだけです。
(2024/11/21 11:28:35時点 楽天市場調べ-詳細)
↓仕事や外出先でも凝ってる肩や首に気軽に塗れて、香りでリラックスもできるレシピです。
外出先でリラックスと肩こりケア
- ホホバオイル…5ml
- ラベンダー…2滴
- ユーカリ・レモン…1滴
↓超痛い肩こりや首こりのときによく使うレシピを紹介します。
メジャーな精油でないのと香りがすごいので強くおすすめはできないのですが、自分のなかでは鉄板レシピです。
とっても痛いコリのロールオンアロマ
- ホホバオイル…5ml
- ウィンターグリーン…2滴
- ヘリクリサム…1滴
下の投稿はウィンターグリーンとヘリクリサムを使ったロールオンアロマを作ったときのものです。
やっぱり臭いが強烈って言ってます。
この投稿をInstagramで見る
ロールオンアロマの作り方はこちらの記事に詳しく書いています。
オイルを塗るのがめんどくさい人は、毎日の入浴に使うと続けられそうです。
アロマバスソルトで全身のリラックス
バスソルトに精油を入れることもおすすめです。
アロマバスソルトの材料(1回分)
- 天然塩(粗塩でもOK)…15g
- 精油…2~4滴
バスソルトに使う塩は粗塩でもOK。
作り方は塩に精油を混ぜるだけなんですが、肌が敏感でかぶれやすい人は注意が必要です。
かぶれやすい人は、キャリアオイルか無水エタノール少量に精油を混ぜてから、塩と混ぜるようにしましょう。
↓夜はリラックスして眠りやすくなる作用のある精油がおすすめです。
リラックスバスソルト
- バスソルト…15g
- リトセア…1滴
- マジョラム…2滴
リトセアもマジョラムもコリの痛みを和らげながら、眠りやすくなる作用もあり一石二鳥です。
↓血流をよくする作用のある精油を使うと、身体が温まってコリの痛みが和らぎます。
身体が温まるバスソルト
- バスソルト…15g
- レモングラス…1滴
- サイプレス…2滴
お風呂は作用よりもリラックスすることが大切なので、作用よりも「いい香り」と感じる精油を優先してくださいね。
肩こり・首こりにはアロマテラピーを上手に使って
精油を使ったマッサージやお風呂タイムで、つらい肩こりや首こりもやわらげられます。
運動不足やストレスにも気をつけながら、上手にアロマを使って心身のケアにお役立てください。
人気のアロママッサージオイル【フレーバーライフ】