メンタル・神経 PR

梅雨に感じるプチ不調におすすめなアロマとかんたんな使い方

梅雨のカラダとココロの不調におすすめアロマ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事は「梅雨におすすめのアロマ」について書いたものです。

梅雨ってなぜか身体や頭がダル重い…
梅雨はどんより気分になってやる気が全然でない…

天気に左右されやすいタイプの方にとって梅雨は本当にキツイ季節ですよね。

わたしもその一人です…

梅雨は低気圧の日が多いので、身体は副交感神経が優位になりがちです。

副交感神経が優位になると気持ちも身体もリラックス状態になります。

もともと「やる気元気100%!」な松岡修造さんみたいな人なら(本当はどうか知らんけど笑)梅雨でも何でも問題ないです。

でももともとやる気や元気が微妙な方がリラックスしすぎると

カラダがだるい

やる気がおきない

状態になってしまうのです。

なのでお天気に左右されやすい方にとっては、梅雨はちょっと過ごしにくい季節なのです。

そんな梅雨が苦手な皆さんにおすすめしたいのが「カラダとココロを活発な状態にするアロマを嗅ぐ」ことなんです!

精油には自律神経に働きかける作用のものがたくさんあります。

自律神経には

・心身をリラックスさせる副交感神経

・心身を活発にさせる交感神経

があります。

梅雨時期に不調を感じる方は、もともと交感神経の働きが活発でないことが多いと予想しています。

もともと心身がリラックスしすぎている

梅雨の低気圧によってさらに副交感神経が優位になる

リラックスが行き過ぎて「何もしたくないよぉ」状態になっている

そんな時に、交感神経を活発にする精油を嗅ぐことによって、身体とココロをスイッチオン!するというわけです。

この記事でわかること

梅雨のカラダとココロをシャキ!っとさせるアロマ

梅雨におすすめなアロマの使い方

お天気に左右されやすい方は、ぜひアロマの力を借りて梅雨の不調を乗り切りましょう!!(私もね!)

アロマテラピー歴14年、アロマの保健室みるふるです。2021年までアロマスクール講師、セラピストをしていました。 3つのアロマ協会のインストラクターを取得しています

 

梅雨のだるい季節におすすめな身体と心をシャキ!っとする精油

梅雨を楽しむ女性

梅雨のだるい季節には、カラダとココロをシャキ!っと活発にする精油がおすすめです。

カラダとココロをシャキ!っとするアロマ

など

けっこうたくさんあるので、あなたの好きな香りの精油を使ってください。

嫌いな香りを無理に嗅ぐと逆効果になるので、いい香りと感じるもの限定で

何が好きかわからない場合は、レモンやグレープフルーツ、ライムなどの柑橘系は、ほとんどの方が好きな香りなのでおすすめです。

スッキリした香りで朝から活力アップ!の精油

朝から嗅ぐのにとってもおすすめの精油です。

香りを嗅ぐことで交感神経を活発にし、カラダとココロに活力を与えてくれます。

朝からやる気が全然でない方は、これらの精油を朝から嗅ぐといいですよ。

抗菌作用もあるので梅雨のお部屋の芳香にもぴったりです。

 

ほとんどの方が好きな柑橘系の甘酸っぱい香り

柑橘系の爽やかな精油

  • レモン
  • グレープフルーツ
  • ライム

ほとんどの方が好きな柑橘系の香り。

その中でもリフレッシュ効果があり気分を明るくする、レモンやグレープフルーツ、ライムをおすすめします。

抗菌作用や空気清浄作用もあるので、梅雨時期のどんよりこもったお部屋の浄化にもぴったりです。

部屋をアロマの香りにするには | いいにおいに包まれる方法この記事は「お部屋をアロマの香りにするには」について書いたものです。 部屋の臭いって気になりませんか? わた...

 

芳香だけでなく臭い対策にも重宝するティートゥリー

梅雨の臭い対策にも重宝する精油

抗菌作用があるので、梅雨時期のお部屋の芳香におすすめです。

もちろんやる気もアップするので朝から香りを嗅ぐのにもぴったりです。

わたしは芳香よりは

  • 部屋干しの洗濯物の臭い対策
  • 下駄箱の靴の臭い対策

などの梅雨の臭い対策に使うことが多いです。

アロマで作るリネンスプレー | 部屋干しの臭い対策の強い味方部屋干しするとどうしても気になる生乾きの臭いですが、アロマで作るリネンスプレーがとっても役に立ちますよ。 この記事でわ...

 

森林浴気分を味わえる精油

森林浴気分の精油

  • サイプレス
  • ジュニパー

サイプレスとジュニパーは、森林の空気に含まれる成分を多く含んでいるので、森林浴気分が味わえ、お部屋の芳香にぴったりです。

(ただ好き嫌いは激しいかも)

ただ、わたしはメインで使うというよりは、サブ的に使うことが多いです。

わたしだったら柑橘系にジュニパーやサイプレスを少し加える、くらいが好きですね。

また共通して「むくみ」のマッサージオイルによく使います。

 

梅雨におすすめのアロマの使い方4つ

梅雨の風景

梅雨に向いている精油がわかったところで、それらを使って梅雨に起こりうるプチ不調に対して対処してみましょう。

今回はカラダとココロのプチ不調についてお伝えしています。

梅雨時期の臭い対策はこちらを参考にされてください↓

 

やる気が出ない→朝からお部屋に香りを広げる

ネブライザー式ディフーザー

梅雨時期のつらいこととして、やる気が出ないことがありますよね。

心身がリラックスしすぎている方は、どうしてもやる気が出にくいものです。

梅雨時期のカラダとココロのやる気元気回復におすすめなのは

梅雨におすすめの精油」をブレンドして、朝からディフューザーで香りをお部屋に拡散させる

ことです。

朝から香りを嗅ぐことで、精油の成分が脳に働きかけ、交感神経を刺激します。

それによってやる気元気がアップします。

なので身体や頭がダル重いと感じる方も、まずは芳香浴をやってみてください。

交感神経が優位になるだけで、身体のだるさを感じなくなる可能性があります。

香りを嗅ぐ方法はディフーザーだけではないのですが、梅雨はお部屋の臭いが気になるので、わたしはこの時期はディフーザー一択ですね。

アロマディフーザーについてはこちらに詳しく書いています

アロマディフューザーのメリット・デメリットを知って上手に選ぼうこの記事は「アロマのブレンドの方法」を紹介しています。 アロマディフューザーと一言でいってもさまざまなタイプがある...

ただディフーザーもいろいろありますが、梅雨時期は

水を使う「超音波式ディフーザー」はおすすめしません。

梅雨はただでさえ湿気が多いので、水を使う超音波式ディフーザーを使うと、床や机の上がべっちょべちょになります。

(冬だといい感じに蒸発してくれるんですけどね)

わたしがいろいろ使ってみた結果、結局こればっかり使っているなぁというディフーザーはこれです。

気になる方はレビュー記事を参考にされてください↓

【レビュー】アロミックエアーで生活臭の悩み解決 | アロマ香る部屋に 生活臭って住んでる人にはわからないけど、他人からは臭ってしまうものなんですよね。 わたしが臭いに敏感だからなのか、...

 

身体がダル重い→ロールオンアロマ

ロールオンアロマ

芳香浴をしてもやっぱり身体がダル重いという方はロールオンアロマを作って体に塗ってみましょう。

おすすめは

これらの精油を使ってのロールオンアロマです。

※ただし、これらの香りが好きな方に限ります。

使い方は

作ったロールオンアロマを「朝」から太もも部分に塗りスクワットする

(え、そんなのイヤですって?)

キツイと感じるかもしれませんが、この香りが好きな方にはとってもおすすめです。

でもこの香りが好きな方は、筋トレなんてしない可能性大です笑

なので朝から腰のあたりに塗るだけでもOK。

これを続けていると梅雨のプチ不調が少なくなってくるかもしれません。

ロールオンアロマの作り方は下の記事を参考にされてください↓

ロールオンアロマの作り方と使い方|おすすめ精油も 自分の好きな精油を組み合わせて香油として使ってもいいし、頭痛や肩こり用のレシピにしてもいいですね。 この記事で...

 

頭がダル重い→ロールオンアロマ

頭痛

梅雨は頭痛が多くなりますよね。

わたしは梅雨時期は毎日頭痛な気がします…

その場合は頭痛用のロールオンアロマを作っておくと便利です。

精油は梅雨におすすめの精油とは限りません。

わたしの場合、関節痛用に作ったロールオンアロマが、頭痛用として大活躍してくれて助かっています。

https://www.instagram.com/p/Cex1DjXu0UD/?utm_source=ig_web_copy_link

 

頭痛用のロールオンアロマの作り方はこちらを参考にされてください↓

頭痛のときに塗るロールオンアロマの作り方とおすすめ精油 軽い頭痛の日に薬を飲んでいたら癖になりそうだから、ひどいとき以外はなるべく自力で和らげたいですよね。 頭痛対策はネ...

 

足がむくむ→セルフマッサージ

足のマッサージ

梅雨時期は足や身体全体がむくむ方も多いですね。

そんな時はサイプレスやジュニパーを使ってセルフマッサージをしてみませんか?

むくみは香りを嗅いだだけで和らぐものではないので、アロマを使ったマッサージがおすすめです。

他にアカマツヨーロッパ、パチュリー、シダーもいいですよ。

これらの精油はうっ滞除去作用があり、マッサージにはとてもおすすめです。

アロママッサージオイルの作り方はこちらを参考にされてください↓

アロママッサージオイルの作り方 | セルフケアで健やかにこの記事は「アロママッサージオイルの作り方」を紹介しています。 足のむくみや肩こり・腰痛など、症状に応じたアロママ...

 

梅雨におすすめのアロマでカラダもココロも元気に!

梅雨に感じるプチ不調の原因は、もともとリラックスしすぎている身体が、低気圧によって副交感神経が優位になり、ますますリラックスしすぎること。

それによってカラダとココロが「動きたくない」となるのです。

なので梅雨におすすめの精油はズバリ

交感神経を活発にする精油

ということになります。

まずはディフューザーでお部屋に香りを広げ、精油の働きによって交感神経を活発にすることから始めるのが簡単です。

梅雨のお部屋の臭い対策としてもディフューザーが一番いいかなと思います。

それでカラダとココロのやる気が出てきたら万々歳ですよね。

「カラダとココロを活発にする精油も嗅いだ。それでも身体が重ダルイ!」

という場合は、

ロールオンアロマを作って朝から腰のあたりに塗るのもいいですね。

むくみがつらい場合は、マッサージオイルを作ってセルフマッサージもおすすめです。

運動や睡眠、栄養のバランスをとった上で、アロマテラピーで梅雨を楽しく乗り切りましょう!

部屋をアロマの香りにするには | いいにおいに包まれる方法この記事は「お部屋をアロマの香りにするには」について書いたものです。 部屋の臭いって気になりませんか? わた...
ABOUT ME
みるふる
アロマの保健室のみるふるです 数年間、アロマサロンとアロマスクールをしていました。 アロマテラピーを楽しく正しく生活に活かすための、わたしなりの使い方の記事を書いています。 現在の保持資格 ナード・アロマインストラクター
こちらの記事もおすすめ!